2020/08/17
最近、債務整理の相談者で、多くの方らスマホでのかんたん決済を利用しています。
自己破産や個人再生では、このかんたん決済は後払いになり、借金であるとみられるので、
かならず、かんたん決済は使用しないようにとの指示を受けるのですが、
私自身はこのかんたん決済というものを使用したことがありません。
現金払い以外の支払いは、クレジットカード払いしか使用していないのですが、
最近は多様な支払方法が出てきています。
ぺいぺいという支払いも、かなり普及してきているようですが、
私は使用していません。
以前ニュースで頻繁に取りざたされたビットコインでの支払いもできるサービスもあるようですが、
仮想という名前から、どういったシステムなのかいまいち理解できていません。
何かちょっと取り残されている気がしているので、すこし勉強しようかと思っています。
(シャローム綜合法律事務所 事務員KA)